アフタフバーバンの忍者修行

20160305_001日時:2016年3月5日(土)
場所:市川市少年自然の家
参加:幼児親子20組、小学生19人、大人15人
【子どもゆめ基金助成事業】

受付を済ませた大人も子どもも
風呂敷を頭巾風に巻いて忍者の出来上がり!!
子どもたちは、もうそれだけで気持ちは忍者♪

そして、開始早々に忍者の本の読み聞かせを終えたら、
なんと本から5人の忍者が飛び出してきました!? 

颯爽と走ってさっそく技を披露してくれた忍者5人。
さっそく忍者修行の開始です。
20160305_002
「長剣」の修行
忍者がなが~い長剣を忍たまの頭上すれすれを通します。

「目」の修行
まずは色探し。忍者の言った色を会場の中から探します。
そして次は、爪楊枝探し。会場のどこかに爪楊枝が隠れています。
みんなじーっと、小さくて 細い爪楊枝を必死で探します。
不思議と色探しの時には見えなかった爪楊枝が見えてくるのが不思議でした。

「耳」の修行
5人の忍者が同時に好きなスウィーツを言ってそれを当てる修行や
目を閉じて、5人の忍者の誰が手をたたいたのか当てる修行
つぎつぎに答えて当てて行く子ども達は、
どんどんと自身に満ち溢れた顔になっていきます。

そしていよいよ忍者の合言葉を伝授されました。
「天」といったら静かに進む
「地」は歩みを止める
「風」は隠れる
「火」といわれたら何かに変身する
「光」は光といった人のところに集まる
「川」は忍者座りをする
「山」は立つ
さっそく合言葉の練習。
「天!!」「風!!」「地!!」様々な合言葉で大人も子供も動きます。
そして、新しく子ども達が考えた「滝!!」も追加されました。

ここまできたら、子どもたちはもう忍者になりきっています。

20160305_003次の指令は仲間探し、受付の時に貰った暗号カードをもとに仲間を探します。
4歳からの参加ですが、知っている人も知らない人もいる中、みんな声を掛け合って、同じカードを持った仲間を見つけて集まることができました。
仲間で一つの岩になって、忍者に剥がされないように
必死で一つの塊になって見事修行はクリア!!


  20160305_004次は忍者からくり屋敷作りです。
2班にわかれて、自分たちの屋敷の場所を確認します。
今日の任務は巻物隠し&巻物探し。
そこは、落ち葉がたくさん積もった巻物を隠すのに絶好の場所ですが、他に与えられた資材は、すずらんテープと折り紙、ペン、はさみ。
それぞれ5~6本の巻物を託された子どもたちは、
偽物の巻物を作ったり、テープでトラップをつくったりしながら、どこに隠そうかと知恵を絞ります。
20160305_005 合図とともに今度は敵チームの屋敷に潜入です。
黒いマントを着た敵の忍者に見つからないように、
大人も子供と一緒に、時には、木や岩、猫などに変身して、敵チームの忍者が隠した巻物を探します。
敵チームのトラップに関心しながら、次々と巻物を見つけていく大人たち(←童心に返って楽しむ大人の姿がそこにありました)
子どもたちもたくさんの巻物を見つけて、
太鼓の合図とともに自分たちの屋敷に戻り、
敵チームとどっちが多かったのかを自慢し合って終了です。

そして今日の最後のイベント。
大人vs子どもによる、旗とりチャンバラです。
一人一本持った新聞紙の剣は、膝下にしか使ってはいけません。
子どもたちも大人たちの気合い十分、果たして結果は・・・・?
20160305_006 20160305_007
20160305_008


20160305_009

大人チームも接戦しましたが、日ごろの運動不足が原因か!?
子どもチームが勝ちました


20160305_010

最後はゆっくり読書タイム。次はどの本から飛び出してくるのかな