ミニ☆いちかわ(大洲会場)2023年会議
ミニ☆いちかわ(大洲会場)第8回目会議・反省会
◇第9回 子どもスタッフ会議&大人スタッフ反省会(13人参加)
大洲防災公園ふれあいセンター(子ども 34人、大人 21 人)
◇2023年10月29日 13:30~16:00
今日は最後の子どもスタッフ会議
みんなでミニ☆いちかわでの反省を最後まで真剣に話してくれました、それぞれ4つの班にわかれて、子どもたちをまとめるコアスタッフが2人ずつ入りました。
良かったこと、今年の反省、来年のミニ☆いちでやりたいこと、この3つを考えました。
最後にみんなで記念撮影をして終わりました
これで今年のミニ☆いち会議は終わりです。
また来年もあるので来てくれると嬉しいです。
文章制作・YU
同じ時間に、大人スタッフの反省会も行いました。スタッフの皆様が、子どもたちのことや、ミニ☆いちかわについて一緒に真剣に考えていただいている姿勢に、改めてお礼申し上げます。楽しかったことは来年も楽しめて、反省点は改善できるよう努めますので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
文責・さいとうまりか
ミニ☆いちかわ(大洲会場)第8回目会議
◇第8回 子どもスタッフ会議 大洲防災公園ふれあいセンター(子ども 34 人、大人 13 人)
◇2023年10月15日 13:30~16:00
きょうは、大人と子どもスタッフの打ち合わせの済んでいない子はマッチングを終わらせました。済んでいる子どもはまだ終わっていないの仕事の内容の紙を書いたり、入場門および看板、OPで使うくす玉を仕上げ、資本金と給料の準備を終わらせたりと、本番に向かい必要な作業を協力してこなしていました。
子どもスタッフガイドの確認も済み、いよいよ来週は本番!子どもが主役のまち、お楽しみに!
文章制作・Y
ミニ☆いちかわ(大洲会場)第7回目会議
◇第7回 子どもスタッフ会議 大洲防災公園ふれあいセンター(子ども29人、大人13人)
◇2023年10月8日 13:30~16:00
今回は前回同様ブースのマッチング、そして、職業カードを完成させることが出来ました
前回なかなか手を出せなかったミニ☆いちかわの入場門辺りに設置する用の看板を制作しました
子どもスタッフたちの個性が溢れていてとても良かったです。
本番のOPに使うくす玉の制作に少し手をつけることが出来ました
本番に向けて必ずしなければならないことが着々と進んでいて、本番が楽しみです。
文章制作・MI
ミニ☆いちかわ(大洲会場)第6回目会議
◇第6回 子どもスタッフ会議 大洲防災公園ふれあいセンター(子ども32人、大人21人)
◇2023年10月1日 13:30~16:00
今回は、前回に続きそれぞれの看板やブースごとのマッチングの他に、お仕事の内容カードを作りました。ほとんどの子がお仕事の内容カードを相談しつつ進めていました。
マッチングも進みだんだんと完成が見えてきた気がしました。
お仕事の内容カードとマッチングが終わった子は、終わっていないブースのお手伝いをしていました。
次回は、みんなが働くときに大切な職業カードを完成させたいです!
前回に続いて、ボランティアの大人の方も多くいらっしゃいました。ありがとうございます。
文章制作・SA
お詫び:作業に夢中になっていて写真を撮り忘れました。今回の画像は少なめです。
ミニ☆いちかわ(大洲会場)第5回目会議
◇第5回 子どもスタッフ会議 大洲防災公園管理棟2階 (子ども36人、大人15人)
◇2023年9月24日 13:30~16:00
今回はそれぞれのブースの子どもと大人で話し合うマッチングと、 看板作りが主でした。 それぞれの個性溢れる看板作りといい アイディアが聞けました。
その後、仕事説明をまとめて用紙に手順ごとに書いていました。
次に、会議の中心となっているコアスタッフのお店の内容が確定しました。コンビニをやるそうです。どんなブースになるんでしょうか。
最後に、まちの地図がまとまってきました。最後まで盛り上がるといいですね。
誰か私の担当の新聞社マッチングしてください。
大人スタッフより:来週やりましょう。
文章制作・M
ミニ☆いちかわ(大洲会場)第4回目会議
◇第4回 子どもスタッフ会議 大洲防災公園管理棟2F研修室(子ども32人、大人9人)
◇2023年9月17日(日) 13:30〜16:00
今回のアイスブレイクでは、公共・工房・食品ブースに分かれてグループワークを行いました。
それぞれのグループ内で、自分がミニ☆いちかわでやりたいことを発表し合いました。
その後、食品衛生講習・ワークショップを行い、手洗いの大切さや食物アレルギーについて学びました。
食品を扱ううえで大切なことをみんなで再確認しました。
また、今年のこども店長の有給は1時間、日給は4000メティで、バックヤード制は使えることに決まりました。
次回からは自分のブースの準備をどんどん進めていきます。
文章作成・S
ミニ☆いちかわ(大洲会場)第3回目会議
◇第3回 子どもスタッフ会議 大洲防災公園管理棟2F研修室(子ども26人、大人11人)
◇2023年9月10日(日) 13:30〜16:00
今回はまちの景観、イベント、オープニングにすること、エンディングですることを決めました。
みんなで意見を出し合いました。
みんな積極的に意見を出してくれました。
次にまちのテーマを決めました。
テーマは「ƒree City」に決まりました。
文章作成・K
ミニ☆いちかわ(大洲会場)第2回目会議
◇第2回 子どもスタッフ会議 大洲防災公園ふれあいセンター(子ども36人、大人11人)
◇2023年9月3日(日) 13:30〜16:00
今日は、大人向けの研修会を開催していらっしゃる樋口匠さんをお招きして、ワークショップをしました。
樋口さんのワークショップでは、仲良くなるために、ビンゴで共通点さがしをして、みんなの共通点がみつかり、心がほぐれました。
そのあとに、ミニ☆いちのブースについて、7班にわかれて話し合って、途中途中で席替えをしたりし、いろんな人とコミュニケーションをとれました。
次回はブースについて個人個人で進めていくので、頑張っていこう!
文章作成:コアスタッフ A
文責:さいとうまりか
ミニ☆いちかわ(大洲会場)第1回目会議
◇2023年8月27日(日) 13:30〜16:00
◇勤労福祉センター第3・4会議室(子ども30人、大人6人)
※第1会議室にて保護者説明会も開催(保護者23人+スタッフ3人)
「ミニ☆いちかわ2023」第1回子どもスタッフ会議を開催しました。
初めにアイスブレイクで5班に分かれてボードゲームをしました。
かなり盛り上がり、楽しそうに交流している様子が見られました。
次に自己紹介をしました。
聞いている子どもたちはリアクションをしてくれる子もいて明るい場になりました。
次に会議のルール決めをしました。
どの班も良い意見が出ていました。
スライド上映では、コアスタッフが作ったミニ☆いちかわ解説動画と去年のミニいちかわの様子を撮った動画を映しました。
今年の子どもたちはとても活発で意見を沢山出してくれる子が多いので、今後の会議も楽しみです。
文章作成:子どもコアスタッフ S
文責:さいとうまりか
※保護者説明会:この日は、同じ時間帯、施設内の違う会議室(第1会議室)で、子どもスタッフの保護者説明会も開催しました。およそ2か月間一緒に「子どものまち」を考えて作ってくれる子どもスタッフの一番そばで見守り応援してもらえる保護者様へ、これからのことを説明したり、団体のことを知ってもらえるよう活動の説明をしました。そして保護者同士でざっくばらんにお喋りして交流する時間もあり和やかに過ごせたように感じました。これからもよろしくお願いします。