みんな集まれ!新年会~お餅つき2025
2025年1月19日(日)
宿泊 1月18日(土)
市川少年自然の家
参加人数49人(幼児8人、小学生13人、大人28人)
(うち前日お泊り参加 幼児4人、小学生11人、大人13人)
新年会のお餅つき始まりました!
同時開催のお泊まり班は最寄りの駅から待ち合わせして、市川少年自然の家へ向かいました!
入所式で注意事項や、決まり事を教えてもらい、部屋に荷物を置くなり、子ども達は一目散に体育館へダッシュして遊びに行ってしまいました!ドッチボール、縄跳び、追いかけっこ、大人も合流してからは、バドミントンや円陣バレーボールで体を動かしました。
そのあとは、夕食の時間、お風呂の時間、就寝時間は22時でしたが、遅くまで起きている子もいて、笑い声やヒソヒソ声が聞こえてきました。友達と一緒にご飯を食べ、お風呂に入り、寝る事は子ども達にとってとても刺激的な体験だったようです。
翌朝には、お餅つき参加の方も集まり、みんなで準備を始めます。
子ども中心に大人は見守り、火おこしを率先してやってくれた子もいます。
具材を切るのは小学生、幼児が大活躍!こんにゃくを手でちぎったり、大根をスライサーで薄く切ってくれたりと、具沢山けんちん汁ができました。
お餅つきのもち米は8キロを4回に分け、蒸します。蒸し上がったら米の粒がなくなるまで、押し付けるその動きは大人2人の息があっていて、見ている子ども達から「ダンスしているみたい」
パパさん、男性陣活躍でした!
もち米を つきます。幼児、小学生も駆け寄って参加しました!
餅をつき終わったら、食べやすい大きさに分け味付けです。あんこは粒あん、こしあん、大根醤油、きなこ、磯部です。
最後は、青年の進行で全員でしっぽ取りで遊びました。